Career Plan & Schedule
キャリアプラン・一日の流れ

Career Image 古村電気工業のキャリアイメージ
※横スクロールで全体をご覧いただけます。




About Careers それぞれのキャリアについて

1-3年目 作業員見習い
まずはOJTを通じて工具の名前から覚えていきます。
業務内容
まずは仕事の流れや施工図の読み方などを覚えながら、必要な資格を取得していきます。

3-5年目 一般作業員
作業指示を理解し適切な工法で作業ができる。
現場の状況を判断し自主的に行動ができる。
業務内容
一通りの資格を有しているだけでなく、現場の仕事の流れもある程度把握できているため、職長から指示を貰うことで現場仕事をこなすことができ、さまざまな現場に赴き、経験を積んでいきます。

5-15年目 作業指揮者
現場状況と図面等を確認し、安全かつ効率の良い施工方法にて作業員に指示し、工期通りに工事完成ができる。
業務内容
工事の指揮を執るだけでなく、安全対策も仕事となります。安全に、かつ予定通りに工事を仕上げるために、今まで培った経験を基に指示を出していきます。

15年目~ 管理者
現場ごとの工程管理や適切な人員配置を行う。
職人の育成にも携わり働きやすい職場づくりを目指します。
業務内容
プロジェクト全体の工数を意識しながら、作業指揮者それぞれに指示を出していきます。
安全面を意識しながらも段取り良く指示を行い、円滑に工事が進むようコントロールしていきます。
Schedule 1日の流れ
8:30 全体ミーティング
全体朝礼を行い注意事項やスケジュールを確認します。

8:45 資材道具準備
現場・作業に応じた準備を行い、現場に向かいます。

9:00 現場ミーティング・作業開始
現場にて再度KY・TBMを行います。

12:00 昼休憩
詰所に戻り昼食を摂ります。
12:45 現場ミーティング・作業再開
ゆっくり休んだ後、軽くミーティングを行い、各自作業に戻ります。

14:30 休憩
作業内容にもよりますが、1~2回休憩があります。
16:30 片付け・翌日準備
翌日のスムーズな業務の為に準備などをする時間を設けています。
